春の選抜に続き、夏も初出場を決めたのは、京都代表の京都国際高校です。
そこで今回は、京都国際高校野球部甲子園夏メンバー2021と出身中学(シニア)、さらには監督と注目選手も紹介します。
スポンサーリンク
京都国際高校野球部甲子園夏メンバー2021と出身中学(シニア)
守備 | 名前(学年) | 出身中学/シニア |
投 | 平野 順大(2年) | 大阪府 吹田市立吹田第一/関メディベースボール学院 |
捕 | 中川 勇斗(3年) | 愛知県 小牧市立味岡/愛知尾州ボーイズ |
一 | 金田 大記(3年) | 愛知県名古屋市立本城/愛知プリンスヤング |
二 | 植西 龍雅(3年) | 京都府 京都国際/湖南ボーイズ |
三 | 辻井 心(2年) | 京都府 京都市立深草/京都宇治ボーイズ |
遊 | 武田 侑大(2年) | 和歌山県 橋本市立紀見東/和歌山北ボーイズ |
左 | 後藤 陸斗(3年) | 京都府 京丹後市立久美浜/京都丹後リトルシニア |
中 | 松下 恵富(3年) | 兵庫県 尼崎市立園田/阪神ボーイズ |
右 | 岩内 琉貴也(2年) | 大阪府 田辺/京田辺ボーイズ |
上記メンバーは、7月28日の京都府大会決勝戦のメンバーです。
監督 | 小牧 憲継 |
主将 | 山口 吟太(3年) |
#京都 大会 決勝
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 28, 2021
🆚#京都外大西 × #京都国際
4回裏
京都国際・4番中川が放った強烈な打球はレフトスタンドへ!
ホームランで逆転に成功!#バーチャル高校野球 でライブ中継中❗️
📲💻PC・スマホで視聴する▼https://t.co/u1aE723ryI#高校野球 #地方大会 pic.twitter.com/NVaxzWXMfF
京都国際高校野球部 監督
京都国際高校を率いるのは、 小牧 憲継監督です。
名前 | 小牧 憲継(こまき のりつぐ) |
生年月日 | 1983年7月17日 |
身長/体重 | 165cm/65kg |
学歴 | 京都成章高校 関西大学 |
左:小牧監督
ちょっとだけTVつけたら、なぜ元サッカー日本代表の武田修宏がインタビューされているのか?と思ったら、京都国際高の小牧憲継監督だった pic.twitter.com/fNXJepGbq6
— ぶっさ (武茶) (@bussa0918) March 24, 2021
小牧監督は小学生の頃から野球を始め、6年生の時には京都選抜に選ばれています。
高校は、甲子園出場校の京都成章高校に進学します。
高校時代のポジションは内野手でした。
高校2年の春には、京都大会で優勝しましたが、高校3年間で甲子園の出場の夢は果たせませんでした。
京都国際高校には、2005年にコーチとして就任して、その後、2008年から監督として野球部の指揮を執っています。
監督就任後は、その指導力で県大会では4強、準優勝、優勝と上位を占める強豪校にまで選手を育成、指導してきました。
そして2021年春の選抜に初出場しました。
選抜では、2回戦で東海大菅生に5対4で敗退しました。
スポンサーリンク
京都国際高校野球部 注目選手
京都国際高校の注目選手は、捕手の中川 勇斗(3年)選手です。
中川選手は、中学時代から全国大会出場の経験があり、京都国際では2年生の秋からレギュラーに定着しています。
50m6.2秒の俊足に加え、ホームランを打てる力強い打撃力が魅力の選手です。
京都国際 中川 勇斗 捕手の バッティング&スローイング
— タケソ (@tkcB_B) July 26, 2021
2021.7.26 対 東山
打っては3安打の活躍。京都国際の攻守の要。https://t.co/J38fLedcnX pic.twitter.com/hOHSCzmVI9
京都国際高校野球部メンバー2021と出身中学&監督と注目選手 のまとめ
今回は、夏の甲子園初出場の京都府の京都国際高校野球部のメンバー2021と出身中学、さらには監督と注目選手についても調べてみました。
創部22年目で初の夏の甲子園出場を果たした京都国際高校。
春の選抜では2回戦敗退と悔しい思いをしましたが、小牧監督は、
「甲子園の借りは甲子園でしか返せない」と言い続けて、京都府大会優勝を勝ちとりました。
夏の甲子園での活躍が期待されますね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント