<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
雄龍人志【倉敷商】苗字読み方は?プロフィールもあり!

2年ぶりに開催されている「第103回全国高等学校野球選手権大会」夏の甲子園、岡山県代表は、9年ぶりの出場となる岡山県立倉敷商業高等学校です。
倉敷商には右に左に広角打法で、岡山大会の勝利に貢献してきた2年生で外野手の雄龍人志選手がいます。
ところで、雄龍選手の苗字は”何と読むの?”
そこで今回は、雄龍人志【倉敷商】苗字読み方、さらにはプロフィールも調べてみました。
スポンサーサイト
雄龍人志【倉敷商】苗字読み方は?
【≪2021夏☆甲子園出場選手/強打の2年生1番打者≫センター前ヒットを放つ/第103回全国高校野球選手権岡山大会3回戦】2021/07/19倉敷商業高校2年生・雄龍 人志(東岡山ボーイズ)https://t.co/T9MgbLtYIx#高校野球 #倉敷商業 #第103回全国高等学校野球選手権大会 #岡山県 #東岡山ボーイズ pic.twitter.com/F0NNDgpmK9
— リッツベースボールチャンネル (@RitzBaseballC) August 9, 2021
雄龍 人志選手の苗字の読み方は、
おりょう と読みます。
ネットの情報によると、雄龍の苗字の方は、岡山県に多く続いて兵庫県だそうです。
ただ全国的には数は少ないです。
雄龍人志【倉敷商】プロフィール
名前 | 雄龍 人志 (おりょう ひとし) |
生年月日 | 2004年度生 |
出身地 | 岡山県(※未確認) |
身長/体重 | 176cm/76kg |
ポジション | 外野手(右投左打) |
中学 | 岡山中学/東岡山ボーイズ |
雄龍選手は、中学時代は地元野球チームの「東岡山ボーイズ」に所属していました。
東岡山ボーイズには、今回の東京五輪2020で先発投手として活躍したオリックスバッファローズの山本由伸投手も在籍していました。
8日「第25回日本少年野球 #東岡山ボーイズ大会」開会式。倉敷マスカットスタジアム。私は大会名誉会長。県内外から32チームが参加。オリックスで活躍の山本由伸選手は東岡山ボーイズ出身。この大会から甲子園球児、そしてプロで活躍する選手が排出される。みんな体格がいい。頼もしい。頑張れ! pic.twitter.com/hnuezPIFba
— あいさわ一郎 (@ichiroaisawa) June 8, 2019
スポンサーサイト
雄龍人志【倉敷商】苗字読み方は? のまとめ
今回は9年ぶりに夏の甲子園に出場する岡山県代表の倉敷商業高校の雄龍人志選手の苗字の読み方と、プロフィールについても調べてみました。
雄龍(おりょう)という苗字は日本では数少なく、主に岡山県、次に兵庫県にいらっしゃいます。
日本経済大学野球部3年生に、雄龍大志選手がいます。
この選手は、岡山東商業高校の出身です。
雄龍人志選手とは、一文字違いですね。
ネット上に正確な情報はありませんでしたが、もしかすると兄弟の可能性があるかもしれませんね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント