<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
川和高校野球部メンバー2021と出身中学(シニア)は?監督と注目選手も紹介!

17日の麻布大付属との3回戦に7回コールド勝ちした川和高校は、20日(火)に保土ヶ谷球場で東海大相模と戦います。
ご存じの通リ春の選抜で全国制覇をした東海大相模は、今大会の最有力優勝候補です。
川和高校は県立高校の星☆として、頑張ってもらいたいです。
そこで今回は、川和高校野球部メンバー2021と出身中学(シニア)と、監督と注目選手について紹介します。
スポンサーリンク
川和高校野球部メンバー2021と出身中学(シニア)
守備 | 名前(学年) | 出身中学(シニア) |
(投) | 吉田 悠平(3年) | 井田(横浜緑リトルシニア) |
(捕) | 祇園 尚大(3年) | 大綱 |
(一) | 佐伯 俊哉(3年) | 東鴨居 |
(二) | 荒畑 諒人(3年) | 茅ケ崎(横浜都築リトルシニア) |
(三) | 青柳 知樹(2年) | 神奈川 |
(遊) | 新蔵 大雅(3年) | 犬蔵 |
(左) | 斉藤 遥紀(3年) | 東鴨居 |
(中) | 浦山 倖(3年) | 都岡 |
(右) | 三枝木 優太(2年) | 汐見台 |
監督 | 伊豆原 真人 |
主将 | 新蔵 大雅 |
3回戦vs麻布大付属高校戦、7回コールドで勝利しました!
— 神奈川県立川和高校野球部 (@kawawabaseball) July 17, 2021
次は20日(火)保土ヶ谷球場で東海大相模高校と対戦です! pic.twitter.com/eLUgVkGfPV
川和高校野球部 監督
川和高校野球部の伊豆原 真人監督は、愛知県の瑞陵高校から信州大学に進み、2010年から神奈川県立相模大野高校野球部の部長、監督を経て、2013年から川和高校で野球部の指揮を執っています。
川和高校の敷地内でカモのヒナが側溝にはまって出れなくなっていました。
— 神奈川県立川和高校野球部 (@kawawabaseball) July 2, 2021
伊豆原監督と女子マネージャー3人で泥だらけ&雨でびしょ濡れになりながら救出に成功しました。選手も気付いてみんなで外まで誘導して親カモと感動の再会!もうはぐれないようにね! pic.twitter.com/ipLSo2kaxV
スポンサーリンク
川和高校野球部 注目選手
川和高校の注目選手は、183cmの荒畑 諒人選手(3年)と吉田 悠平選手(3年)です。
両選手のバッティングの打球速度は、強豪私学の主力打者レベルに匹敵しています。
荒畑選手は、春の県大会2回戦(対日大藤沢戦)ではソロホームランを放っています。
次戦は選抜王者 川和・荒畑「10点取られたら11点取る」 高校野球神奈川大会 3回戦 | カナロコ by 神奈川新聞 https://t.co/qaQjh1M04P
— 神奈川県立川和高校野球部 (@kawawabaseball) July 17, 2021
全国高校野球選手権神奈川大会 過去5年の成績
年度 | 成績 | 対戦高校 |
2016年 | 3回戦 | 平塚江南(6-9) |
2017年 | 4回戦 | 相洋(0-7) |
2018年 | 2回戦 | 川﨑北(0-2) |
2019年 | 2回戦 | 湘南工大付(1-2) |
2020年 | 4回戦 | 横浜商(0-5) |
※2020年は新型コロナウイルス拡大のため中止。神奈川県高野連主催の「代替・独自大会」
川和高校野球部メンバー2021と出身中学(シニア)監督&注目選手 のまとめ
今回は、川和高校野球部メンバー2021と出身中学(シニア)、さらには監督&注目選手についても調べてみました。
川和高校は、県下屈指の進学校です。
進学校でありながら、野球部部員数も少なくはなく勉強と野球の両立を目指しています。
20日の試合は、川和高校野球部にとってこの夏の大一番となるでしょうが、公立の星☆として旋風を引き起こしてもらいたいですね。
59期の新入部員20名を迎え、3学年59名で夏に向けてスタートです。
— 神奈川県立川和高校野球部 (@kawawabaseball) April 15, 2021
川和高校野球部の応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/905h2aPAOa
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント