<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
植草歩空手の流派と成績は?プロフィールも気になる!

東京2020オリンピックで組手61キロ超級に出場するのは、空手界の”きゃりーぱみゅぱみゅ”と呼ばれている、植草歩(うえくさあゆみ)選手です。
かわいらしい見かけと違い、植草選手は空手の世界ではどのくらい強者なのでしょうか?
そこで今回は、植草歩選手の空手界での流派と成績、さらにはプロフィールも調べてみました。
スポンサーリンク
植草歩 空手の流派は?
植草 歩選手の空手の流派は、松涛館流(しょうとうかんりゅう)です。
現在の空手界には、四大流派があります。
・松涛館流(しょうとうかんりゅう)
・剛柔流(ごうじゅうりゅう)
・和道流(わどうりゅう)
・糸東流(しとうりゅう)
松涛館流は、稽古が厳しいことで有名ですが、世界で最も学ぶ人が多い流派です。
松涛館流は、空手の型を重視し、スピード感あるダイナミック動きが特徴です。
植草選手は、子供の頃は剛柔流を学んでいましたが、大学時代に松涛館流を学んだそうです。
スポンサーリンク
植草歩 空手の成績は?
年度 | 大会名 | 成績 |
2013年 | ワールドゲームズ2013 | 優勝(組手68kg超級) |
2014年 | アジア競技大会 | 3位(組手68kg級以上) |
2015年 | 全日本空手道選手権大会 | 優勝(個人組手) |
2016年 | 全日本空手道選手権大会 | 優勝(個人組手) |
2016年 | 世界空手道選手権大会 | 優勝(組手68kg) |
2017年 | 全日本空手道選手権大会 | 優勝(個人組手) |
2018年 | 世界空手道選手権大会 | 準優勝(組手68kg) |
2018年 | アジア競技大会 | 優勝(組手68kg超級) |
植草選手、どれも凄い成績ばかりです。
特に、全日本空手道選手権大会では2015年から3連覇を果たしています。
東京2020オリンピックでも、メダル獲得が期待されている選手ですね。
植草歩 空手のプロフィールは?
名前 | 植草 歩(うえくさ あゆみ) |
生年月日 | 1992年7月25日 |
出身地 | 千葉県 |
身長/体重 | 168cm/68kg |
学歴 | 日本体育大学柏高等学校 帝京大学 |
所属 | 日本航空(JAL)所属 ホリプロ 社員 |
段位 | 公認5段(2018年取得) |
最年少で公認5段取ったよ👊🏻👊🏻👊🏻👊🏻👊🏻
— 植草歩(JAL) (@ayayumin) December 18, 2018
みんな、うちが形出来ないと思ってるけど…できるからね🐻🍀
また1つ偉業を作れた🙆🏼♀️💓笑
いぇーいᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ pic.twitter.com/RL1FLYvccv
植草歩空手の流派と成績&プロフィール のまとめ
今回は、東京2020オリンピックで組手61キロ超級に出場する植草 歩選手の空手の流派と成績、さらにプロフィールについて調べました。
「現状」は守るべきものじゃない。
自分の手で、足で打破するべきものだ。
不可能なんて、ありえない。
植草歩インスタグラム より
上記のインスタグラムの投稿にあるように、”不可能なんて、ありえない” 東京2020オリンピックでは一番輝くメダルを手にして欲しいですね!
植草選手に大注目です!!
空手形に出場する清水希容選手についても記事を書きました。
よろしければ、あわせてお読みください。
↓↓

以上、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント