スタジアムへ行く目的は、ベイスターズを全力で応援することですが、ハマスタのグルメを味わうことも忘れてはいけません。
毎シーズンごとに新しいメニューが考案されていて楽しみですね。
そこで今回は、横浜スタジアムに行ったら食べてみたい”ハマスタグルメ2021” (その1)と題して青星寮カレーを紹介します。
ハマスタグルメ2021(その1)青星寮カレー
まずは、ハマスタに観戦にきた人の多くが食べる大人気のカレーの紹介です。
青星寮カレー とは?
推しがオススメしてくれたハマスタグルメ
— Takanori gondo (@Takanori_GD) April 30, 2021
青星寮カレー(レギュラー・グリーン)
番長タオルも買ったよね
勝ってほしかったな(´・ω・`) pic.twitter.com/oGUaA2TyIk
青星寮カレーは、横須賀にある若手選手が暮らす青星寮で出されているメニューです。
若手選手達が日頃食べているカレーが、ハマスタに行けば食べられます。
そして定番のカレーに加え、今シーズンからは「青星寮グリーンカレー」がメニューに加わりました。
辛いのは苦手という方も、ココナッツでマイルド、辛さ抑えめの「青星寮グリーンカレー」は食べやすいですよ♪
DeNAは明日3/30より「青星寮グリーンカレー」をハマスタで発売すると発表‼購入者には、寮生25選手(外国人除く)の全34種類のオリジナル写真1枚がプレゼントされるそうです✨
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) March 29, 2021
#牧秀悟 選手「疲れたときに食べると、次の日も頑張るぞと思えるおいしさです!」#baystars#サンスポ(写真は球団提供) pic.twitter.com/dj4kl3YgMc
カレーは日本人の国民食ですね。
まず失敗はありません。
そんな青星寮カレーは、横浜市の学校給食にも採用されました。
子供たちは大喜びではないでしょうか。
ただでさえカレーが出れば嬉しいのに、ベイスターズの選手達が食べている同じカレーを食べれるとなればテンションも上がりますよね。
9/1~9/4に横浜市の学校給食で「#青星寮カレー」が提供されました!🍛
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) September 4, 2020
写真は、横浜市立神橋小学校の皆さんのご協力にて!📸
酷暑の中、外で長時間遊べない日々が続きますが、選手もパワーをもらっている「青星寮カレー」で、皆さんも健やかに過ごしてもらえますように! 💪#baystars pic.twitter.com/VP9m6PKM7U
私は食べたことがないんですが、ハマスタには青星寮カレーのカレーパンもありましたよ。
今日は三塁側なので
— まさ (@yokohama_m_bay) July 26, 2020
青星寮カレーパンと
ベイまぐろ
😋🍴💕 pic.twitter.com/fpop3hhOWR
青星寮カレーの評判
ネット上の青星寮カレーの口コミも、ほとんど不評は見当たりません。
圧倒的に”美味い”、”また食べてみたい” などの感想が目立ちます。
うがった見方をする人なら、
「販売用に青星寮カレーをアレンジしてるんじゃない?」と思う方がいるかもしれません。
でも、ハマスタの青星寮カレーは、選手が食べているカレーと同じものが販売されています。
ベイスターズOBの安斉雄虎さんが、”全く同じ味” とツイートされています。
青星寮カレーは、
— Takëtora Anzai (@taketora048) March 24, 2021
寮のカレーと全く同じ味です🍛
食べると懐かしくなります😋
青星寮カレーをハマスタ以外で食べるには?
THE BAYS
青星寮カレーは、ハマスタ以外でも食べられます。
スタジアムのすぐ目の前にある「THE BAYS」は、横浜スポーツタウン構想の取り組みを発信する拠点として、その空間を提供しています。
「THE BAYS」ではショッピングや食事を楽しめる空間もあり、ハマスタで試合が行われる日限定で青星寮カレーが食べられます。
横浜スタジアムの隣にあるTHE BAYSにて、青星寮カレー!
— しゅんぺい (@Shunpei1222) May 29, 2018
お洒落な雰囲気の店内で、ベイスターズの選手寮名物のカレーが食べられます。
ドリンクも付いて900円。 pic.twitter.com/N3iwfDCyWT
デリバリーサービス
こちらは、青星寮カレーとハマスタの人気グルメがセットになつたオリジナルフードのデリバリーサービスです。
ただし、配達地域が横浜市中区、西区、神奈川区の一部地域のみになります。
詳細はこちら → 横浜DeNAベイスターズ公式サイト
ハマスタ人気メニューを自宅で‼️DeNAは、球団オリジナルフードのデリバリーサービスを開始。ベイカラ、ベイメンチ、ベイ餃子など7品が入った『満喫セット』や『青星寮カレー』、佐野主将プロデュースの『スパイシーグリルチキンのキャプテンピザ』など全12種類が楽しめます🏟⚾️#baystars pic.twitter.com/kHmhaEttig
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) June 1, 2020
ランチパック(青星寮カレー風)
パンの「ヤマザキ」から販売されているランチパック(青星寮カレー風)は、横浜市内や神奈川県内限定販売かもしれませんが、スーパーでよく見かけます。
そのまま食べても美味しいですが、軽く焼いて食べるとさらに美味しいですよ。
スーパーに来たら
— 🌈B🔫P💉K🌈 (@bayparkar3) April 3, 2021
青星寮カレー風の
ランチパックが大量だ~
こりゃ今日の勝利の
前祝だな😍😍😍😍😍
がんばれ 横浜ベイスターズ⚾#baystars#ヤマザキ pic.twitter.com/NfBeCBsKFN
ハマスタグルメ2021(その2)については、下記の記事をご覧ください
↓↓

ハマスタグルメ2021(その1)青星寮カレー のまとめ
今回は、ハマスタ(横浜スタジアム)で食べられるグルメ、ハマスタグルメ2021(その1)として、若手選手が食べている青星寮カレーを紹介しました。
スタジアムでベイスターズを応援しながら、ビールを片手に青星寮カレーを食べるのは至福のひと時です。
ぜひハマスタへ応援に行かれた際には、青星寮カレーをお食べ下さい!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント