<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
牧秀悟ホームラン後のパフォーマンス何と言っている?

横浜DeNAベイスターズの牧秀悟選手が、ホームランを打つた後にベンチ前で”あるパフォーマンス”を毎回しています。
毎回、とても気になりますので調べてみました。
・牧選手がペンチ前で何を言っているのか
・牧選手が発する言葉の意味
スポンサーリンク
牧秀悟ホームラン後のパフォーマンス
牧秀悟選手は何と言っている
#牧秀悟 一振りで仕留める💥
— ベースボールLIVE (@baseballlive_JP) June 11, 2022
佐々木朗希から先制ホームラン🔥
ソフトバンク・ワイモバイルなら追加料金なし▶️https://t.co/Ic2VzEJG7Q#DeNAベイスターズ #BayStars pic.twitter.com/ZWsDmYDyGb
/
デスターシャ!
\
牧秀悟選手がホームランを打ち、自軍ペンチの前でチームメイトとハイタッチした後に、「デスターシャ!」と雄たけびをあげています。
牧選手が発するワードの意味は?
“デスターシャ!” とは、マリオゲームの実況をしているYouTuberのSAWAYAN GAMESさんが動画の中で発している挨拶(雄叫び)です。
上の動画の中でも、SAWAYANさんが説明していますが、昔から広島東洋カープの西川龍馬選手がSAWAYAN GAMESを見ていて”デスターシャ!”を使っていたそうですね。
今では、ベイスターズの牧秀悟選手、佐野恵太選手がホームランを打つた後のパフォーマンスとして浸透してきています。
ベイスターズでは、チームキャプテンの佐野恵太選手が ”デスターシャ!”の使い手の一番手です。
ベイスターズのチーム内には、マリオゲーム好きの選手がいます。
三嶋選手、桑原選手、佐野選手、知野選手、牧選手、山本祐大選手などなど。
よくSAWAYAN GAMESさんのYouTubeを見ているそうです。
ホームランを打つたら、”デスターシャ!”をやろうと佐野選手と知野選手が話しをしていたそうです。
そして、その話しをした日に佐野選手がホームランを打ち、初”デスターシャ!” がお披露目になりました。
最近は牧選手がホームランを量産しているので、”デスターシャ!”の使い手として目立っていますが、佐野選手も”デスターシャ!”の使い手ですよ( ´∀` )
スポンサーリンク
牧秀悟ホームラン後のパフォーマンス何と言っている? のまとめ
牧秀悟選手がホームランを打つた後のパフォーマンスで言っているのは、
デスターシャ!
でした。
コメント