<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
横浜みなとみらい花火大会2022年8月の予定はいつ何時から?

現在(7月19日)のところコロナウイルス感染予防のための行動制限はなく、各地で花火大会が実施される予定です。
私が楽しみにしているのは横浜みなとみらいの花火大会です。
今回は、横浜みなとみらい花火大会2022年8月の予定について調べました。
・横浜みなとみらい花火大会2022年8月の予定
・花火の打ち上げ時間
・花火を観る穴場スポット
スポンサーリンク
横浜みなとみらい花火大会2022年8月の予定
イベント名 | 開催日時 | 開催場所 |
みなとみらいスマートフェスティバル2022 | 2022年8月2日(火)19時より | みなとみらい21地区 臨港パーク ↓花火鑑賞のみの入場エリア(有料) 耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁 |
3年ぶりの開催となる「みなとみらいスマートフェスティバル2022」の目玉として、臨港パーク前面海上から花火が打ち上げられます。
花火の打ち上げ時間
【リザーブドクルーズ】「みなとみらいスマートフェスティバル2022」の開催が3年ぶりに決定いたしました!船を1艇貸切って、待ちに待ったこのイベントを特等席で楽しみませんか?https://t.co/8WGXLPhPho pic.twitter.com/YYzfZGw7IJ
— 観光かながわNOW (@kanagawa_kankou) July 16, 2022
「みなとみらいスマートフェスティバル2022」の花火の打ち上げ時間は、
19時30分 ~ 20時(予定)
約25分間にわたり、約2万発の花火が横浜港の夜空を彩ります。首都圏で打ち上げられ花火では最大級となります。
\ 前回(2018年)開催時のYouTube動画 /
みなとみらい花火大会2022を観る穴場スポット
山下公園
みなとみらい21地区 臨港パーク周辺の整備が整っていない昔は、横浜港の花火といえば多くの方が山下公園で鑑賞していました。
現在も花火が打ち上げられる時は混雑しますが、臨港パーク周辺よりは人出は少ないです。
野毛山公園
みなとみらい地区を見下ろすことができる野毛の高台にある野毛山公園。公園内の展望台からは横浜港の花火の全景が観ることができます。
開港横浜! #横浜開港祭 #花火 (@ 野毛山公園 展望台 in 横浜市, 神奈川県) https://t.co/at76tyN0Pa pic.twitter.com/lmATo6IH52
— z a k i 🌈🌉 (@zaki_hmkc) June 2, 2018
像の鼻パーク
像の鼻パークも、みなとみらい21地区 臨港パーク周辺から少し距離が離れている分、混雑は緩和されています。
象の鼻パークにいる
— りん (@rin_miO128) April 24, 2018
ゾウの像の前に
集合して下さい。 pic.twitter.com/INzRvzwiNL
花火開催当日の宿泊をお探しの方は、ポイントが還元される楽天トラベルがおススメです。
横浜みなとみらい花火大会2022年8月 のまとめ
横浜みなとみらい地区の2022年8月の花火大会は、
8月2日(水)「みなとみらいスマートフェスティバル2022」の目玉として開催
打ち上げ予定時間は、
19時半 ~ 20時頃
コメント