<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
今永昇太復帰はいつ、年俸2021は?

5月は4月の負けを取り戻す勢いで、勝ち星を増やしているベイスターズ。
ソト、オースティン選手も調子を上げてきて打線の繋がりも出てきました。
あとは故障者が多い先発投手陣が整えば、借金返済、5割復帰も見えてくるのではないでしょうか。
そんななか、待ち望まれているのはエース今永昇太投手の1軍復帰です。
今回は、今永昇太投手の復帰はいつ?
さらには今季の年俸2021についても見ていきましょう。
今永昇太 復帰はいつ?
今永昇太の復帰はいつ?
ズバリ、12日もしくは13日に一軍に上がってくるでしょう。
一部の報道では、ハマスタで行われる次節の巨人戦で一軍に復帰する予想が流れていました。
今永投手は昨年の8月に戦線離脱して、10月に左肩のクリーニング手術を受けました。
その後、リハビリと練習を重ね順調に回復して、5月5日のイースタンリーグ(対 巨人戦)では、6回4安打1失点9奪三振の成績を残しました。
三浦監督も5月中には一軍復帰の可能性を示唆していました。
#いまながしょうた 投手、術後初の中6日登板🎏
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) May 5, 2021
6回94球、4安打1失点、9奪三振✨#baystars#今永昇太#こどもの日もオールドスタイル#サンスポ pic.twitter.com/mWhjOOA082
現在、先発投手陣の駒が不足しているベイスターズにとっては、エースの完全復帰が待ち望まれています。
次節の巨人戦で、一軍に昇格してくる可能性はありますね。
ただし、いきなり先発を任されるかどうかは分かりませんが、まずは中継ぎで1回、もしくは2回を投げて試運転するのではないかと私は予想しています。
いずれにせよ、今永投手のピッチングが見れるのは楽しみですね。
今永昇太 年俸2021は?
昨シーズンの途中で戦線離脱した今永投手の今季の年俸はどうなんでしょうか?
調べてみました。
今永昇太の年俸2021は、1億円(推定)でした。
流石にエース、戦線離脱しても1億円は割らずキープしています。
では、今永投手のプロ入り後の年俸の推移を確認してみましょう。
年度 | 推定年俸(万) |
2016年 | 1,500 |
2017年 | 4,000 |
2018年 | 8,400 |
2019年 | 6,700 |
2020年 | 13,600 |
2021年 | 10,000 |
今永投手は、2015年のドラフト会議でベイスターズから4位指名を受け、契約金1億円/年俸1,500万(推定)でプロ入りしました。
今永投手の年俸が跳ね上がったのは、2019年のシーズンの活躍が評価され、翌年の年俸は1億3,600万になりました。
2019年は初の開幕投手を務め、チームトップの13勝をあげ2年振りのCS出場に貢献しました。
さらには、シーズンオフに開催されたWBSプレミア12では日本代表に選出され、侍ジャパン優勝に貢献しました。
2019年の今永投手の活躍であれば、1億円プレイヤーの仲間入りは当然の結果でしたね。
第2回 WBSC プレミア12
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) November 13, 2019
スーパーラウンド 第3戦
試合終了
日本 3 – 1 メキシコ
先発・今永昇太が6回1失点!リリーフも好投しメキシコ打線を1安打に抑える!https://t.co/7BJWVDcdUr#侍ジャパン #Premier12@Premier12 pic.twitter.com/LC5krerMd9
今永昇太 復帰と年俸2021は のまとめ
左肩のクリーニング手術から復帰予定の今永投手は、次節の巨人戦で一軍に昇格する可能性があります。
ファンとしては、いち早くエースの投げる姿を見てみたいですが、ここは慎重に万全を期してもらいたいです。
昨年、今永投手が不在のなかチーム唯一の二桁勝利をあげた大貫晋一投手に期待していましたが、直近の2試合では打ち込まれ2連敗しています。
やはり、ベイスターズのエースは今永投手しかいません!
あと少しぐらい復帰が遅くなっても、完全復帰した状態でハマスタのマウンドに戻ってきてもらいたいですね。
以上、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント