横浜DeNAベイスターズは3月26日に行われた巨人との開幕戦で、8-7と惜しくも敗れましたが、巨人から移籍してきた田中俊太選手は古巣相手に3安打6打点と大活躍をしました。
ベイスターズファンは、そんな田中俊太選手のことが気になります。
今回は、田中俊太選手の年棒推移と巨人時代の成績について調べてみました。
田中俊太の年棒推移
田中俊太選手のプロフィール
まずは田中選手のプロフィールから。
名前 | 田中 俊太(たなか しゅんた) |
生年月日 | 1993年8月18日 |
出身地 | 神奈川県厚木市 |
身長/体重 | 178㎝/82㎏ |
ポジション | 内野手(右投左打) |
最終学歴 | 東海大学 |
契約金(巨人入団時) | 4,500万(推定) |
田中俊太の年棒推移
では、今季でプロ4年目になる田中選手の年棒推移を見ていきましょう。
年度 | 年棒(推定) |
2018 | 800万 |
2019 | 1,600万 |
2020 | 1,800万 |
2021 | 1,700万 |
田中選手は東海大学卒業後は社会人野球の日立製作所で1年間プレーをしています。
その後、巨人に入団すると1年目から1軍入りして99試合に出場しました。
1年目の活躍が評価され、年棒が800万から2倍の1,600万に跳ね上がりました。
しかし、2年目以降は目立つた成績を残せず、年棒も大きく推移していませんね。
ただ、新天地ベイスターズで結果を残せれば、来季以降も年棒がぐんぐん上がるでしょう。
田中俊太の成績
年度 | 試合数 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 打率 |
2018(巨人) | 99 | 228 | 55 | 12 | 2 | .241 |
2019(巨人) | 62 | 156 | 35 | 14 | 4 | .224 |
2020(巨人) | 48 | 68 | 18 | 6 | 1 | .265 |
2021(DeNA) | 8 | 19 | 4 | 8 | 0 | .211 |
※2021年度の成績は、4月3日試合終了時点のデータです。
田中選手は、何といっても巨人からDeNAへ移籍した今季、古巣巨人との開幕戦では3安打6打点と昨年の打点数に並ぶ活躍を1試合で達成したことですよね。
梶谷選手の巨人へのFA移籍により、本人の意思とは関係なくベイスターズにやって来た田中選手。
この開幕戦に懸ける想いは、特別なものではなかったのでしょうか。
「放出したことを後悔させてやる!」
もしかしたら、そんな気持ちが少なからずもあったかもしれませんね。
おはようございます☀
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) March 26, 2021
今朝のサンスポは、2面にベイスターズ🌟開幕戦から歴史にその名を刻んだ #田中俊太!!✨敗戦にも関わらず、この大きな扱いに改めてそのすごさを感じます📰
さあ、本日は開幕第2戦、14時プレーボールです⚾️✨#baystars#プロ野球開幕#サンスポ pic.twitter.com/t10brxSwjc
田中選手の結婚に関する情報を下記の記事に書きました。
よろしければ、あわせてお読みください。
↓↓↓

まとめ
今回は、ベイスターズの新戦力、田中俊太選手について、年棒推移とプロ入り後の成績について調べてみました。
まだプロ4年目で、これから伸びていく選手ですので、まだまだ年棒もどんどん跳ね上がるでしょう。
ベイスターズでの活躍を期待しています!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント