<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
ハコヅメ~たたかう!交番女子~の原作と作者は?お得に安く読む方法も紹介!

戸田恵梨香さんと永野芽郁さんがW主演する新水曜ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」、タイトルからして見たくなるドラマですね。
今回は、ハコヅメ~たたかう!交番女子~の原作と作者、さらには 原作本をお得に安く読む方法も調べてみました!
スポンサーリンク
ハコヅメ~たたかう!交番女子~の原作と作者は?
ハコヅメ~たたかう!交番女子~の原作は?
ハコヅメ~たたかう!交番女子~ の原作は、漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」です。
作者は、漫画家の泰 三子(やす みこ)先生です。
漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」は、2017年11月より講談社『モーニング』にて連載されている人気漫画で、講談社のウェブコミック配信サイト『コミックDAYS』でも配信されています。
漫画のあらすじは、岡島県警町山警察署管内の町山交番に勤務する二人の女性警察官のリアルな日常を描いた物語です。
ひとりは、新人警察官ながら日々の激務に嫌気がさし辞表を握りしめている川合麻依、そしてもうひとりは、元敏腕刑事でパワハラで異動してきたという藤聖子。
この二人がペアを組み、街の平和と安全の為に奮闘する姿や、妙にリアルな警察官の日常を描いた作品です。
皆さまのおかげで連載3周年!! 表紙&カラーに加えスペシャル記事「泰三子に訊くほぼ30の質問」も。インタビューでも笑わせます #ハコヅメ #交番女子 #モーニング だけでなく #Dモーニング #COMICDAYS でも連載中 pic.twitter.com/Spv0ItayeS
— 交番女子/ハコヅメ公式 (@KOBAN_JOSHI) November 25, 2020
ハコヅメ~たたかう!交番女子~の作者は?
ハコヅメ~たたかう!交番女子~ の作者は、漫画家の泰 三子先生です。
泰先生は、2017年に漫画家としてデビューしています。
そして漫画家になる前は、正真正銘の警察官でした。
県警に10年勤務して、交番勤務や防犯の広報、さらには似顔絵捜査官の仕事もしていたとのことです。
警察官を辞めた理由は、漫画家になりたかった訳ではなく、警察の仕事を知って欲しいという理由からだそうです。
漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」は、泰先生の実体験を元に描かれているので、警察官の内情や、”リアル感”が満載の作品となっていますね。
<泰 三子先生 作品リスト>
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜 ※連載 | 『モーニング』2017年より連載中 |
交番女子 ※読み切り | 『モーニング』2017年 |
ママポリス 警務課安全相談係 南田巡査長 ※読み切り | 『ベビモフ』2017年 |
スポンサーリンク
ハコヅメ~たたかう!交番女子~の原作をお得にお安く読む方法!
漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」を読むには、文庫本で購入したり、ネットを使い電子書籍で読む方法など様々です。
私が一番、お得でお安く読む方法として、おススメするのは ebookjapan を利用して読む方法です。
ebookjapanは、コミックの品揃えが世界最大級の電子書籍の販売サイトです。
初回登録時に【50%OFF×6回】クーポンが貰えますので、半額の料金で 「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」を読むことができます。
・約50万冊の書籍を配信中(漫画は約21万冊)
・約9,000作品が無料で読み放題
・試し読みと割引が充実
・会員登録しなくても試し読みができる
今すぐ漫画「ハコヅメ」を読むには、下記をクリックしてebookjapan公式サイトへ
\クリックすると「ebookjapan公式サイト」に移動します /
一部試し読みは無料です!
漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」の単行本は、現在16巻まで発売されています。
最新刊の17巻は、6月23日(水)に発売されます。
ハコヅメ~たたかう!交番女子~の原作と作者 のまとめ
今回は7月7日スタートのドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」の原作は、交番勤務の経験がある漫画家の泰 三子先生の大ヒット漫画「 ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」です。
普段、街中でよく見かける交番。
私たちは、交番のお巡りさんの仕事は知ってるようで知らないことばかりですね。
漫画同様に、ドラマでは「お巡りさんの仕事ってこんななの!?」と、たくさんの気づきがある作品になると期待しています!
以上、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」の見逃し動画配信は、Huluにて無料で視聴することが可能です。よろしければ、詳細は下記の記事をご覧下さい。
↓↓↓

コメント