珍獣ハンターでお馴染みのイモトアヤコさんですが、海外ロケに出発する前に「菜の里」(なのさと)というお店に立ち寄り、すき焼き定食を毎回食べるそうです。
今回は「菜の里」についてと、「菜の里」のメニューと評判について調べてみました。
「菜の里」とは
「菜の里」は成田空港第一ターミナル4階出発ロビーにある和食レストランです。海外へ出発前の日本人はもちろん、外国の方も数多く利用されるそうです。
外国人の方が帰国直前に、「日本を離れる前に日本食が食べたい!」という心境なのでしょうか。私たち日本人としては、日本滞在中に食べた日本食が気に入り和食党になってくれたのなら嬉しいですね。
「菜の里」のメニュー
気になる「菜の里」のメニューですが、和食膳や丼物、うどん、そばなど幅広いメニューが揃っています。
大海老天ぷらそばと寿司御膳(¥1,976)
天ぷらうどん(¥1,598)
大海老天丼・みそ汁・漬物付き(¥1,706)
四元豚のカツ丼と小そばセット(¥1,814)
まぐろカツ御膳(¥2,030)
そして、イモトさんのお気に入り「国産牛のすき焼き御膳」(¥2,138)
イモトさんは、自身のラジオ番組で「1,000円ちょいで食べる」と言っていましたが、こちらの「国産牛のすき焼き御膳 」を指すと思われます。イモトさんほどの売れっ子芸人であれば、例え1,000円代の「すき焼き御膳」があっても、2,138円の「すき焼き御膳」を注文するでしょう。ましてこれから長くて過酷な海外ロケに出発する前なので、わずか1,000円ぐらいの差をケチるわけないと思います。
「菜の里」評判
「菜の里」は美味しいのでしょうか?ネット上の口コミを調べてみました。
・料理は丁寧に作られていて、味もそれなりに美味しい。
・天ぷらは揚げたてで、サクサクしていた。
・朝食メニューが豊富、味はまあまあ。
・注文してから配膳されるのが早いので急いでいる時に利用できる。
・空港のレストランなので仕方がないが、値段が高い。
全体的に悪い口コミは少なく、5段階で3.5以上の評価が目立ちました。イモトさんがお気に入りの「すき焼き御膳」についての、書き込みは見当たりませんでしたが、美味しくなければ毎回は食べないでしょう。写真を観るからに私も食べたくなりました。
「菜の里」成田空港以外で食べられるの?
「すき焼き御膳」が食べたければ、成田空港に行けば食べられますが、海外旅行に行く予定がなければ、わざわざ空港には行きませんよね。では成田空港以外に「菜の里」はあるのでしょうか。
調べてみると、「菜の里」を運営しているのは、ロイヤル空港高速フードサービス株式会社という会社で、空港と高速道路でレストランと売店運営を展開しています。
どうしても「すき焼き」が食べたければ、成田空港まで行かなくても街中で食べられるレストランはありますので、「菜の里」に固執する必要はないですね。
ただし、『イモトアヤコが食べている「すき焼き」が食べたい!』という人は別ですが。。。
まとめ
珍獣ハンター・イモトアヤコさんが最近、好んで食べている「すき焼き御膳」は成田空港にある和食レストラン「菜の里」で食べられます。お店の評価は平均以上で和食メニューが豊富なので海外に出発する前に「最後に和食!」という方には最適です。
今回は、イモトさんが食べている「すき焼き御膳」について調べてみましたが、私が海外に行く前に食べるとしたら、「寿司」や「海鮮丼」などの刺身系、またはラーメンです!
以上、最後まで読んで頂き有難うございました。
コメント