横浜DeNAベイスターズに今シーズンから加入したネフタリ・ソト選手が期待以上の大活躍をしています。
今シーズンこそは念願のリーグ優勝を目指すDeNAには、ロベス選手をはじめ助け人外国人選手の活躍は必要不可欠です。
ソト選手の今シーズンの年棒や昨シーズンの成績はどうだったでしょうか?
今回は、ネフタリ・ソト選手の年棒や成績について調べてみましょう!
DeNAソト選手怪我から1軍復帰!
ソト選手は開幕直後、練習中の右ふくらはぎの怪我で不出場のまま1軍登録を抹消されていましたが、5月6日(日)の対読売ジャィアンツ戦で1軍に復帰しました。
2番ライトでスタメン起用され、5打数2安打2打点1本塁打の大活躍をしました。圧巻だったのは、2打席目にバックスクリーンに叩き込んだ来日初ホームランでした!
ネフタリ・ソト選手は、プエルトリコ出身の米国籍のプロ野球選手です。
年齢29歳、身長185cm、体重97㌔、右投右打の内外野どちらも守れます。
ソト選手は2007年にドラフト3巡目で、シンシナティ・レッズに指名されプロ入りしました。レッズ時代の2012年のシーズンまでは、メジャーには昇格できず傘下のマイナーリーグの試合に出場していました。
メジャーデビューは2013年の5月のフィラデルフィア・フィリーズ戦でした。この年は13試合に出場しましたが、12打数無安打に終わりました。ソト選手のメジャー通算成績は2シーズン34試合出場、42打数4安打で打率0.71と、お世辞にも活躍したと言える成績ではありませんでした。
DeNAソト選手の年棒は?
DeNAは昨年の11月にワシントン・ナショナルズ傘下3Aシラキュースでプレイしていたソト選手と推定年棒は3,500万円で1年契約を交わしました。
12球団最安値の年棒総額を争っているDeNAとしては、日本球界での実力が計り知れないソト選手の年棒3,500万円は妥当な金額ではないでしょうか。
ちなみにDeNAの選手で最高年棒は、筒香嘉智選手の推定3億5000万円です。クローザーの山崎康晃投手は推定1億5000万円です。
DeNAソト選手の昨年の成績は?
DeNAが獲得する判断となったソト選手の昨シーズンの成績は、ナショナルズ傘下のハリスバーグとシラキュースの2球団で、135試合に出場し、打率.311、本塁打24、打点82の成績を残しました。
ソト選手が昨年同様、もしくはそれ以上の成績を残せば、DeNAは安い買物をしたことになりますね。
最後に
今回は、横浜DeNAベイスターズの新外国人ネフタリ・ソト選手について、今シーズンの年棒や来日前の成績について調べてみました。
ソト選手は、怪我から1軍に復帰した日本デビュー戦では、ヒーローインタビューのお立ち台に上がる大活躍をして、横浜ファンを魅了しました!!
今シーズンのDeNAは優勝争いに食い込めるだけの投手陣が揃っていますが、打撃成績は今までのところセリーグ最下位で打てていませんでしたが、ソト選手の加入で打線が上向いてくると確信しています!!
ソト選手がスタメンで今シーズン活躍することを期待しています!!
最後まで読んで頂き、有難うございました。
コメント